● 不登校のお子さんにカウンセリングを受けさせても、解決はしません
こんにちは、三重県松阪市 スピリチュアルカウンセリグ 黒沢です。
長期のお休み明けや、新年度はお子さまの不登校についてお問い合わせいただくことが多いです。
急に学校に行かなくなって…、急に反抗的になって…、学校で一人で過ごしているみたいで…
朝起きなくなってしまって…、昼夜逆転してるんです…、何を聞いても何も言わなくって…
それなので、子供にスピリチュアルカウンセリグかヒプノセラピーを受けさせたいんですが、どのメニューが良いでしょうか?と。
もうね、コレ ちょっと待った!です。
当サロンでは、18歳未満の方やご本人様以外からのご依頼である場合は原則承っておりません。
18歳未満の方の場合ほとんど100%の割合で、親御様からのご依頼であるからです。
親御さんからのご依頼によるお子様へのセッション等、ご本人以外からのご依頼によるセッションはしていないので、お母さま自身のお子さんへの接し方のお話しならさせていただくことができますよ。とお伝えしています。
すると9割のお母さまは、いえ私は大丈夫なんですが、息子(娘)にカウンセリングを受けさせたいと思って、と返ってきます。
いえ、あなたが本当に大丈夫なら、今こういう状況になっていませんよ、と言いたいところですが、電話口でそれを話し始めるともうカウンセリングになってしまうので控えていますが。
これね、たとえ私がお引き受けしてお子さんにカウンセリングやセラピーを受けさせても、その問題は解決しませんよ。
解決しようがないご依頼はお引き受けしても、いただくお金がもったいないだけです。
お子さんの不登校や非行等で悩んでおられる親御様、まず最初にすべきは
親御さんがお子さんにどういった姿勢で、どういった対処をするか。です。
これに尽きます。
詳しい方法は個人で違いますので、捉え違えを避けるためにここでは書きませんが
いじめなどで不登校になっている場合も、親御さんの学校への抗議や子供への対応がかなりまずいパターンをよくお見掛けします。
未成年のお子さんが辛い思いをしていたり、そのことで親御さんが悩んでいる場合…セッションを受けるのはお子さんではありません。
え?私ですか!?とおっしゃる親御さんは多く、一旦不穏な雰囲気でその場は終わり、その親御さんたちは他の所に再びお子さんのカウンセリングをご依頼されます。
それでも結局解決せず、半年1年、もっと経ってから…当時よりもさらに問題が深くなって手も足も出ない状態になってやっと、親御さんが当サロンにセッションにお越しいただくパターンがほとんど。
こう書くと、子供が不登校なのは親のせいなの?と解釈を間違う方がいますがそんなことは言っていません。
不登校になるときはなります。それは環境だったり、担任だったり色んな要因が組み合わさって起こります。(それでももちろん不登校になりにくい育児は存在します)
大切なのはその後の親御さんの対応なのです。
学校に行きたくない、行くのもつらいけど行かないのもつらいという状態のお子さんが、お母さんに連れられて、どこか知らないカウンセラーという名のおばさんやおじさんに、色々根掘り葉掘り聞かれてよくわからないことを言われて…
それで本当に解決すると思いますか?親御さんはお子さんより何年も長く生きていて、カウンセラーのホームページも見て、ある程度納得して実行していますが
子どもからすれば自分で探したわけでも調べたわけでもないカウンセラーなど、見知らぬ人です。
もっと子供の気持ちを考えてください。
自分だったら、そんな辛い状態の時に一番信頼したい存在のはずである親が、夜な夜なネットで色々調べてどこか見知らぬ人の所に連れて行こうと説得してきたら…私だったら悲しくなります。
こういうカウンセラーが居るみたいだから行こう、と一緒になって焦って余裕のない親の姿を見せるのではなくて
演技だっていい、お母さんはどんな時も味方だから!絶対そこから救い出すから!という態度で、覚悟し腹を据えて徹底的に子供への対処を模索し、学ぶのです。
不登校になってしまう、非行に走ってしまうことは100%防げるものではありません。
しかし、そこから元の道へ戻してあげることは、100%親ができることです。